A級へ風雲急。。第80期B級1組順位戦/11回戦「横山七段-佐々木七段を振り返ろう」 | 柔らかい手~個人的将棋ブログ

A級へ風雲急。。第80期B級1組順位戦/11回戦「横山七段-佐々木七段を振り返ろう」

名人戦棋譜速報(有料。要登録)

第80期B級1組順位戦対戦表

 

 

昨日行われました「鬼の棲みか」

第80期B級1組順位戦/11回戦・一斉対局の中から

今回は「横山泰明七段-佐々木勇気七段」の模様を

振り返らせていただきます。。

 

 

 

2手目△8四歩。

 

上図での持ち駒

 

▲横山七段: なし

△佐々木七段: なし

 

本局の先手は横山七段。

その初手は飛車先を突く▲2六歩から。。

対します、佐々木七段も2手目に同じく飛車先を突く

△8四歩と返し、ともに居飛車を明示して対局はスタート。。

 

 

 

4手目△8五歩。

 

上図での持ち駒

 

▲横山七段: なし

△佐々木七段: なし

 

次に両者は息を合わせて飛車先を決め

戦型は現代将棋の主役「相掛かり」となりました。。

 

 

 

10手目△1四歩。

 

上図での持ち駒

 

▲横山七段: なし

△佐々木七段: なし

 

互いに角頭を金で受け、飛車の横腹へ銀を立てる

おなじみの同形模様の出だしから、次に横山七段が

9筋の端歩を突いたのをみて、佐々木七段はさらに追随し

反対サイドの1筋の端歩を突いて同形を維持します。。

 

ここで手番の横山七段が

1分の少考で3筋の歩を突くと(11手目▲3六歩)。。

 

 

 

12手目△8六歩。

 

上図での持ち駒

 

▲横山七段: なし

△佐々木七段: なし

 

佐々木七段は8筋の歩を突き合わせ

先に飛車先での歩交換を目指します。。

 


 

17手目△3七桂。

 

上図での持ち駒

 

▲横山七段: 歩

△佐々木七段: 歩

 

以下、▲同歩~△同飛の進行で歩交換が成立すると

横山七段は突進してきた後手の飛車先には目もくれず

玉を立てて「中住まい」に構えてから(15手目▲5八玉)

右の桂馬を跳躍させ、力を溜めます。。

 

 

 

21手目▲2四歩。

 

上図での持ち駒

 

▲横山七段: 歩

△佐々木七段: 歩

 

強気な先手の駒組みに対して

佐々木七段も同じく「中住まい」に構えると

先手に追随する形で角道を開いた(20手目△3四歩)

次の瞬間、横山七段は自らの飛車先から突っかけます。。

 

 

 

28手目△3五歩。

 

上図での持ち駒

 

▲横山七段: 歩2

△佐々木七段: 歩

 

同じ手順で2筋でも歩交換が成立。。

突進してきた先手の飛車先へ歩を打ち(24手目△2三歩)

穏便に収めた佐々木七段が3筋から反撃に転じた、上図の局面で

午前の対局は終了となり、お昼休憩突入となりました。。

 

【 お昼のオーダー 】

 

横山七段: 鮭ちゃんちゃん焼き弁当、納豆

佐々木七段: 生姜焼き定食

 

 

 

30手目△9五歩。

 

上図での持ち駒

 

▲横山七段: 歩2

△佐々木七段: 歩

 

午後の対局開始の一手で

横山七段が突き合わされた3筋の歩はそのままに

4筋の歩を突いたのをみて(29手目▲4六歩)、すかさず

佐々木七段は9筋の端から追撃します。。

 

この手に対し

横山七段がここで8筋に手を入れると(31手目▲8七歩)

佐々木七段が飛車を下げずに7筋の歩を取ったのをみて。。

(32手目△7六歩)

 

 

 

33手目▲2二角成。

 

上図での持ち駒

 

▲横山七段: 角、歩

△佐々木七段: 歩2

 

横山七段は32分の長考の後で

ズバリと角交換を敢行し、局面を動かします。。

 

 

 

43手目▲6六金。

 

上図での持ち駒

 

▲横山七段: 角、桂、歩2

△佐々木七段: 角、桂、歩3

 

角交換成立後、さらに桂交換も成立すると

横山七段は戦場にぶら下がった後手の飛車を標的に

力強く金を繰り出し、模様を広げて行きます。。

 

 

 

55手目▲6五角。

 

上図での持ち駒

 

▲横山七段: 桂

△佐々木七段: 角、歩3

 

しかし、佐々木飛車をなかなか捕らえることができず。。

形勢の針が後手へと傾き始める中、横山七段は上図の局面で

手持ちの角を狭い地点に投入し、切り返しを狙いますが。。

 

 

 

56手目△4六桂。

 

上図での持ち駒

 

▲横山七段: 桂

△佐々木七段: 角、歩4

 

佐々木七段は20分の考慮で気息を整えると

狙いの桂馬を急所へと跳躍させ、いざ勝負に出ました。。

 

横山七段は▲6八玉(57手目)とかわして、以下

△3八桂成~▲同金~△7七飛成~▲同玉に△7三桂~

▲7四角~△6四桂~▲6六金~△6五銀~▲同角をみて

△同桂~▲同金~下図70手目△7六歩と進行。。

 

 

 

70手目△7六歩。

 

上図での持ち駒

 

▲横山七段: 飛、銀、桂3、歩

△佐々木七段: 角2、歩3

 

佐々木七段がキラキラと

気持ちよく駒を捌きながら攻撃の手をつなぎ

形勢の針を大きく引き寄せました。。

 

が、しかし。。

 

 

 

75手目▲2一飛。

 

上図での持ち駒

 

▲横山七段: 銀、桂3、歩2

△佐々木七段: 角、歩4

 

後手の猛攻を何とか耐え忍んだ

横山七段がようやく手番の回った上図の局面で

手持ちの飛車を敵陣へ振り下ろすと。。

 

 

【 投了図・93手目▲5八玉 】

 

 

投了図での持ち駒

 

▲横山七段: 金、桂2、歩3

△佐々木七段: 歩5

 

華やかな攻撃の裏側で、後手玉の守りは意外に脆く。。

あっという間に自玉を追い込まれ逆転を許した佐々木七段は

捨て身の反撃に転じますが、それももはや形作りが精一杯。。

 

横山七段が爽やかに王手をかわした

上図の局面をみて、佐々木七段はついに力尽き果て

無念の投了を告げました。。

 

終局時刻は午前0時18分。

終盤のチャンスを逃さず逆転勝利を見事に飾った

横山七段は順位戦成績を6勝5敗としました。。

 

一方、中盤で築いたリードを活かせず

痛恨の逆転負けを喫した佐々木七段は開幕7連勝の後

まさかの3連敗で7勝3敗となり、昇格圏内から4位へ転落。。

 

3つのA級昇格枠には8勝2敗の藤井聡太竜王をトップに

8勝3敗の千田翔太七段、同じ7勝3敗ながらも番付の差で

稲葉陽八段が入り、試練の展開となった佐々木七段を含めて

残り2戦となった「鬼の棲みか」は風雲急を告げます。。