王将戦/第2局は藤井竜王が封じ手。。第7期叡王戦・九段戦/決勝「匠の快勝、藤井九段が本戦進出」 | 柔らかい手~個人的将棋ブログ

王将戦/第2局は藤井竜王が封じ手。。第7期叡王戦・九段戦/決勝「匠の快勝、藤井九段が本戦進出」

第71期王将戦特集ページ

 

本日、大阪で行われました

第71期王将戦7番勝負/第2局・一日目は

57手目の局面で、後手番の藤井聡太竜王が

次の手を封じて、二日目へと指し掛けに。。

 

 

戦型は「角換わり相早繰り銀」

盤上はすでに終盤戦模様に突入していますが

「封じ手」局面の形勢は後手良さ気。。

 

明日は決着の二日目。。

ガイドラインに従いつつ静かな期待が高まります。。

 

 

第6期叡王戦中継サイト

第7期段位別予選対戦表

 

 

さて、今回は昨日行われました

第7期叡王戦・九段戦予選/決勝で実現した好カード

「藤井猛九段-南芳一九段」の模様を振り返ります。。

 

 

 

3手目▲6六歩。

 

上図での持ち駒

 

▲藤井九段: なし

△南九段: なし

 

本局の先手は藤井九段。

その初手は飛車先を突く▲2六歩から。。

対します、南九段も2手目に同じく角道を開く

△3四歩と返し、対局はスタート。。

 

続く3手目に

開いたばかりの角道を止め、振り飛車投入を示唆した

藤井九段は次に、南九段が居飛車を明示したのをみて。。

(4手目△8四歩)

 

 

 

5手目▲6八飛。

 

上図での持ち駒

 

▲藤井九段: なし

△南九段: なし

 

飛車に手をかけ、6筋へと振り

代名詞である「四間飛車」をと投入しました。。

 

 

 

15手目▲5八金左。

 

上図での持ち駒

 

▲藤井九段: なし

△南九段: なし

 

戦型が「対抗形」に決まったところで

南九段は居玉を解除し、玉の囲いを目指しますが

藤井九段は同調せず、居玉のまま自陣の駒組みを進める

現代将棋の金字塔「藤井システム」を発動しますが。。

 

 

 

23手目▲2八玉。

 

上図での持ち駒

 

▲藤井九段: なし

△南九段: なし

 

手の流れによって、そこは臨機応変に。。

後手が飛車先を決めたのをみて(18手目△8五歩)

藤井九段は居玉を解除すると、そのまま一直線に

「美濃囲い」の中へ玉を入城させました。。

 

 

 

40手目△6五歩。

 

上図での持ち駒

 

▲藤井九段: なし

△南九段: なし

 

先手は金を後手は銀を4筋の戦場へ構えて司令塔に据え

持久戦模様のじっくりとした進行から間合いを詰め合う両者。。

南九段は上図の局面で、飛車を合わせた6筋の歩を突き合わせ

来るべき開戦へ向け、軽く模様を動かします。。

 

 

 

54手目△1二香。

 

上図での持ち駒

 

▲藤井九段: なし

△南九段: 歩

 

6筋での歩交換成立後

両者は呼吸を合わせて飛車を7筋に合わせると

先手が「銀冠」に組み変えたのをみて(53手目▲2七銀)

南九段は1筋の香車を繰り上げ「穴熊」を明示しました。。

 

すると、次の瞬間

 

 

 

55手目▲1五歩。

 

上図での持ち駒

 

▲藤井九段: なし

△南九段: 歩

 

藤井九段は機敏に1筋の歩を突き合わせ

「穴熊」攻略の筋である端から仕掛けを開始します。。

 

南九段は△同歩(56手目)と応じて、以下

▲5五歩~△同歩~▲2五桂~△2四角に▲5五銀~

△6一飛~▲4四銀~△同歩~▲6二銀~△4一飛をみて

下図67手目▲5八飛と流れるように進行。。

 

 

 

67手目▲5八飛。

 

上図での持ち駒

 

▲藤井九段: 歩

△南九段: 銀、歩3

 

軽快に駒を捌いて主導権を握った

藤井九段はガラ空きの5筋に飛車を合わせて

鮮やかに、敵陣突破の道をつけます。。

 

一方、瞬く間に自陣を切り崩された

南九段は次に、△3三銀(68手目)と繰り上げ

同じく素通しだった先手の角の突進を防ぎますが。。

 

 

 

73手目▲1三歩。

 

上図での持ち駒

 

▲藤井九段: なし

△南九段: 歩4

 

藤井九段は悠然と、3筋の歩を突き捨ててから

飛車の敵陣突破を実現すると(71手目▲5二飛成)

起点の1筋に激痛の叩きを入れて畳み掛けます。。

 

 

 

91手目▲1四香。

 

上図での持ち駒

 

▲藤井九段: 歩2

△南九段: 歩3

 

終盤戦も藤井九段の独壇場。。

桂馬を捌いて手にした香車を1筋に重ねると

大きな模様で後手に反撃の余地を与えることなく

端から踏み込み、勝負を決めに行きます。。

 

 

「藤井九段-南九段」の棋譜はこちら

 

 

 

【 投了図・119手目▲5一飛 】

 

 

投了図での持ち駒

 

▲藤井九段: 香、歩2

△南九段: 角、金、銀、桂、歩3

 

気持ちよく駒を回転させるカリスマを前に

鍛えの入ったベテラン・南九段も為す術なく

上図の局面をみて、無念の投了を告げました。。

 

匠の技が随所に冴え渡り

快勝を飾った藤井九段が気持ちよく

本戦進出を決めました。。

 

 

表紙は藤井竜王!

Numberの将棋特集、絶賛発売中!!