上には上が。。第67回NHK杯将棋トーナメント/3回戦「稲葉八段-藤井四段を振り返ろう」 | 柔らかい手~個人的将棋ブログ

上には上が。。第67回NHK杯将棋トーナメント/3回戦「稲葉八段-藤井四段を振り返ろう」

第67回NHK杯将棋トーナメント
決勝トーナメント表

 

 

 

今回は昨日放送されました

第67回NHK杯将棋トーナメント/3回戦

注目の「稲葉陽八段-藤井聡太四段」の模様を

振り返らせていただきます。

 

 

 

4手目△8五歩。

 

上図での持ち駒

 

▲稲葉八段: なし

△藤井四段: なし

 

先手は稲葉八段。

その初手は飛車先を突く▲2六歩から。

対します、藤井四段も2手目に同じく飛車先を突く

△8四歩と返し、対局はスタート。。

 

次に両者は息を合わせて飛車先を決め

戦型は「相掛かり」となりました。。

 

 

 

10手目△7四歩。

 

▲稲葉八段: なし

△藤井四段: なし

 

角頭を金で受けてから

すぐに居玉を解除した稲葉八段に対して

藤井四段が7筋の歩を突き出したのをみて。。

 

 

 

11手目▲2四歩。

 

上図での持ち駒

 

▲稲葉八段: なし

△藤井四段: なし

 

稲葉八段は飛車先の歩を突き合わせます。。

以下、△同歩~▲同飛で歩交換が成立すると

次の△2三歩(14手目)をみて。。

 

 

 

15手目▲7四飛。

 

上図での持ち駒

 

▲稲葉八段: 歩2

△稲葉八段: なし

 

「君の主張など聞く気はない」とばかりに

稲葉八段は藤井四段が浮かせて7筋の歩を

飛車を回して弾き飛ばしました。。

 

 

 

27手目▲4八玉。

 

上図での持ち駒

 

▲稲葉八段: 歩2

△藤井四段: なし

 

手持ちの歩のない藤井四段は

先手の飛車先を銀で受けると(16手目△7三銀)

そのまま駒を盛り上げ、攻撃態勢を整えます。。

 

稲葉八段はその間に、1筋の位を確保し

6筋に上げた玉を手損覚悟で反対サイドの右側へ

淡々と寄せて行きます。。

 

 

 

33手目▲7六歩。

 

上図での持ち駒

 

▲稲葉八段: 歩2

△藤井四段: なし

 

稲葉八段は2筋を素通しのまま

玉を「美濃囲い」に収めると(29手目▲3九玉)

飛車を5筋に移動してから、角道を開きました。。

 

思うがままに駒組みを進める

稲葉八段に対して、藤井四段は次に。。

 

 

 

34手目△8六歩。

 

上図での持ち駒

 

▲稲葉八段: 歩2

△藤井四段: なし

 

先手の飛車の横利きが止まったところで

自らの飛車先8筋で歩を突き合わせ反発します。。

 

 

 

45手目▲7七桂。

 

上図での持ち駒

 

▲稲葉八段: 歩

△藤井四段: 歩2

 

藤井四段は飛車を起点に銀、桂を間に出し

先手陣への圧力を強めると、稲葉八段は争点に

桂馬を跳躍させて、後手から仕掛けを呼び込みます。。

 

 

 

59手目▲8六歩。

 

上図での持ち駒

 

▲稲葉八段: なし

△藤井四段: 桂2、歩3

 

直後に桂交換が成立すると

稲葉八段は手にしたばかりの桂馬をすぐに

盤上に再投入し餌を撒きます(53手目▲8七桂)。。

 

逸る藤井四段がその餌に食いつくと

稲葉八段は握った手番で巧みに角の活用を図ります。

上図から次に、藤井四段の△同成銀(60手目)をみて。。

 

 

 

61手目▲9一角成。

 

上図での持ち駒

 

▲稲葉八段: 香

△藤井四段: 桂2、歩4

 

サクッと角を9筋に成り込み、香車をゲット。

薄い後手陣右側から反撃の狼煙を上げました。。

 

 

 

75手目▲2ニ角成。

 

上図での持ち駒

 

▲稲葉八段: 角、香、歩2

△藤井四段: 桂、歩2

 

その後、しばらくは中盤の揉み合いが続きますが

藤井四段が角道を開いた途端に(74手目△3四歩)

稲葉八段は角交換を敢行し、機敏に攻撃を加速。。

 

 

 

79手目▲4四香。

 

上図での持ち駒

 

▲稲葉八段: 歩2

△藤井四段: 桂、歩2

 

角交換成立直後に両者は再び角を投入しますが

稲葉八段は飛車・金両取りを先に掛けた稲葉八段は

二度目の角交換を拒み、攻勢を強めます。。

 

藤井四段は▲7五歩(80手目)で飛車を防ぎ、以下

▲8六歩~△同成銀~▲4ニ香成~△同玉~▲7五角に

△7四飛~▲8六角~△7七角成~▲同角~△同飛成~

▲8八角~△同龍~下図▲93手目同銀と進行。。

 

 

 

93手目▲8八同銀。

 

上図での持ち駒

 

▲稲葉八段: 飛、銀2、歩2

△藤井四段: 角2、金、桂、香、歩3

 

稲葉八段が主導する形で

飛車・角の大駒も含めて駒が綺麗に捌けて

いざ、終盤戦に突入します。。

 

ここで手番の藤井四段は

歩が浮いた自玉の頭上に香車を打ち込み

まずは守りを固めますが(94手目△4三香)。。

 

 

 

95手目▲3一銀。

 

上図での持ち駒

 

▲稲葉八段: 飛、銀、歩2

△藤井四段: 角2、金、桂、歩3

 

稲葉八段は構うことなく、敵陣に銀を投入。

王手・金取りから、さらなる攻勢に入りました。。

 

 

 

121手目▲2三同銀成。

 

上図での持ち駒

 

▲稲葉八段: 金、銀、歩2

△藤井四段: 桂2、歩4

 

稲葉八段の圧倒的な指し回しの前に

後手玉はあっという間にがんじがらめに。。

攻防の主導権を一方的に握った稲葉八段が

問答無用で盤上を支配します。。

 

 

 

150手目△4四香。

 

上図での持ち駒

 

▲稲葉八段: 金、桂、歩2

△藤井四段: 銀、桂、香、歩

 

形勢を損ねた藤井四段は最善の粘りで

何とか食らいつき、チャンス到来を待ちますが。。

 

 

「稲葉八段-藤井四段」の棋譜はこちら

 

 

【 投了図・169手目▲3ニ金 】

 

 

投了図での持ち駒

 

▲稲葉八段: 歩3

△藤井四段: 金、桂、香、歩4

 

 

稲葉八段はつけ入る隙を一切与えず。

A級棋士の実力をまざまざとみせつける貫禄の寄せの前に

藤井四段は為す術を失い、上図で無念の投了を告げました。

 

 

□□□

 

気高く、美しい挑戦は年をまたいで

 

史上初への道のりは険しくも。。

 

 

 

 

□□□

 

棋王戦の大一番を前に。。

 

朝日杯・二次予選/決勝「三浦九段が本戦進出」

 

 

 

□□□

 

永世七冠達成の興奮はさめず。。

 

世紀の瞬間、その余韻

 

 

 

 

□□□

 

前人未到空前絶後の偉業達成!

 

羽生永世七冠、いまなお進化の途中で

 

 

竜王戦/第5局・一日目の所感。。

 

風は先手に。。

 

 

世紀の決戦、舞台は鹿児島。。

 

竜王戦/第5局開幕前夜

 

Behind the game

 

 

将棋の代名詞・羽生棋聖の現在地

 

過去の衝撃、未来への衝撃

 

 

【速報版】「羽生棋聖、圧勝」

羽生棋聖今期成績一覧

 

□□□

 

前哨戦の先に見据えるものは。。

 

点はすでに線上に。。

 

 

□□□

 

羽生棋聖、悲願の竜王奪取に王手!

竜王戦/第4局終局直後の感想

 

一方的な、この余韻。。


竜王戦/第4局・一日目の所感。。

 

デザインはシンクロするか。。

 

 

 

 

第4局の舞台は新潟

 

竜王戦/第4局開幕

 

 

慶春onLINE