誇りは強い気持ちの中に。。第76期A級順位戦/最終戦「渡辺棋王-三浦九段を振り返ろう」 | 柔らかい手~個人的将棋ブログ

誇りは強い気持ちの中に。。第76期A級順位戦/最終戦「渡辺棋王-三浦九段を振り返ろう」

名人戦棋譜速報(有料。要登録。)
第76期A級順位戦対戦表

 

 

 

昨日、静岡県にて行なわれました

「将棋界の一番長い日」第76期A級順位戦/最終戦

11回戦・一斉対局は6名によるプレーオフと3名の降級者が決まる

近年稀にみるドラマティックで壮絶な幕切れとなりました。。

 

今回はその中から、因縁深き両者が残留を懸けて激突した

「渡辺明棋王-三浦弘行九段」の鬼勝負を振り返ります。。

 

 

「将棋界の一番長い日」柔らかいプレビュー

 

 

 

2手目△8四歩。

 

上図での持ち駒

 

▲三浦九段: なし

△渡辺棋王: なし

 

先手は三浦九段。

勝たなければA級陥落が決まる本局の初手は

普段通りに角道を開く▲7六歩から。。

 

対します、渡辺棋王は2手目に

飛車先を突く△8四歩と返し、対局はスタート。。

 

早々と居飛車を明示し

戦型の選択権を先手に委ねた渡辺棋王に対して

三浦九段の作戦が明らかとなる、注目の3手目は。。

 

 

 

3手目▲2六歩。

 

上図での持ち駒

 

▲三浦九段: なし

△渡辺棋王: なし

 

三浦九段は3手目▲2六歩として

「角換わり」での勝負を指向しました。。

 

 

 

6手目△8五歩。

 

上図での持ち駒

 

▲三浦九段: なし

△渡辺棋王: なし

 

渡辺棋王は先手に追随せず

角道は閉じたまま次に△3ニ金(4手目)と返すと

三浦九段はノータイムで飛車先を決めます。。

(5手目▲2五飛)

 

この手をみて、渡辺棋王も飛車先を決めた

上図から次の手が、先手の作戦の分かれ道ですが。。

 

 

 

7手目▲7七角。

 

上図での持ち駒

 

▲三浦九段: なし

△渡辺棋王: なし

 

代えて▲7八金から「横歩取り」への変化も有りましたが

三浦九段はここもノータイムで▲7七角と返し8筋を受け

あくまでも「角換わり」での勝負に拘ります。。

 

次に、渡辺棋王が角道を開けたのをみて(8手目△3四歩)

三浦九段は左の銀を8筋ではなく6筋に繰り上げ(9手目▲6八銀)

後手からの角交換、あるいは角交換拒否に備えると。。

 

 

 

10手目△7七角成。

 

上図での持ち駒

 

▲三浦九段: なし

△渡辺棋王: 角

 

先手の注文を受けたのか、あるいは

はなから狙いの作戦か、渡辺棋王はノータイムで角交換を敢行。

手損のない「ノーマル角換わり」となりました。。

 

 

 

21手目▲7九玉。

 

上図での持ち駒

 

▲三浦九段: 角

△渡辺棋王: 角

 

角交換成立後

三浦九段は攻撃の銀を3七の地点に構え

「早繰り銀」と「棒銀」に含みを持たせたまま

居玉を解除し、自陣左側へと寄せて行きます。。

 

 

 

22手目△5四銀。

 

上図での持ち駒

 

▲三浦九段: 角

△渡辺棋王: 角

 

 

趣向の駒組みを見せる先手に対して

渡辺棋王は上図で銀を中央5筋へと繰り出し

オーソドックスに「腰掛銀」に構えました。。

 

 

 

25手目▲2六銀。

 

上図での持ち駒

 

▲三浦九段: 角

△渡辺棋王: 角

 

玉の頭上に金を乗せ(23手目▲7八金)

いつでも玉を「入城」出来る準備を整えた三浦九段は

渡辺棋王が4筋の歩を突いたところで(24手目△4四歩)

3七の地点に保留していた銀を飛車先の乗せ「棒銀」投入。。

 

次に、渡辺棋王の△5ニ金(26手目)をみて。。

 

 

 

27手目▲3五歩。

 

上図での持ち駒

 

▲三浦九段: 角

△渡辺棋王: 角

 

ここもノータイムで筋の歩をぶつけ

自らを鼓舞し、渡辺棋王を威嚇します。。

 

 

 

37手目▲6七金右。

 

上図での持ち駒

 

▲三浦九段: 角

△渡辺棋王: 角

 

しかし、この歩はどちらも取り込むことなく

両者は息を合わせて自陣の駒組みを進めます。。

 

堅い玉形を好む渡辺棋王は

先に玉の「入城」を完了(34手目△2ニ玉)。。

一方の三浦九段は9筋の端歩を突き越してから

「矢倉囲い」を完成させました。。

 

互いに、玉の囲いの目処がついた上図から

次に、渡辺棋王がようやく3筋の歩を取り込みます。。

(38手目△3五歩)

 

 

 

40手目△3四歩。

 

上図での持ち駒

 

▲三浦九段: 角、歩

△渡辺棋王: 角

 

三浦九段が△同銀(41手目)で歩を払うと

渡辺棋王がすかさず前に出た先手の銀の頭上に

歩を打ちこんだ上図の局面で、午前の対局は終了

お昼休憩突入となりました。。

 

【 お昼のメニュー 】

 

両者ともに「桜花かご弁当」

 

 

 

 

午後の対局開始の一手で

三浦九段が追われた銀を4筋に引き下げると。。

(41手目▲4六銀)

 

 

 

42手目△1ニ香。

 

上図での持ち駒

 

▲三浦九段: 角、歩

△渡辺棋王: 角

 

渡辺棋王は26分の考慮の後

1筋の香車を上げて、「穴熊」へのシフトを明示します。

 

しかし。。

 

「ここはかなり困っていました」

と、渡辺棋王は終局後の感想戦でコメント。。

 

まだ駒組みの段階ながらも

盤上がざわつき始める中、三浦九段は堂々と

「矢倉囲い」の中へ玉を「入城」させました。。

(43手目▲8八玉)

 

 

 

46手目△5四銀。

 

上図での持ち駒

 

▲三浦九段: 角、歩

△渡辺棋王: 角

 

駒組みの飽和点も近づき、間合いを計り合う両者。

玉を「穴熊」に納めた渡辺棋王は、銀のハッチは閉めずに

銀を再び戦場に繰り出し、局面をほぐしにかかった

 

次の瞬間

 

 

 

47手目▲3五歩。

 

上図での持ち駒

 

▲三浦九段: 角

△渡辺棋王: 角

 

三浦九段は再び3筋で歩をぶつけ

狙いすました仕掛けを開始しました。。

 

渡辺棋王は同歩と応じず、4筋の歩を突き出し(48手目△4五歩)

以下、▲3四歩~△同銀~▲3七銀~△4三金右~▲5六歩をみて

下図54手目△4四角と進行。。

 

 

 

54手目△4四角。

 

上図での持ち駒

 

▲三浦九段: 角、歩

△渡辺棋王: 歩

 

渡辺棋王は手持ちの角を緊急投入。。

乱れた自陣の再構築への時間を稼ぎに出ます。。

 

▲5六歩(53手目)に指す手がなく、消去法で角を打ったと

終局後にコメントした渡辺棋王が形勢不利を自覚したこの局面で

長く険しい夜戦に備えて夕食休憩突入となりました。

 

【 夕食のオーダー 】

 

三浦九段: 焼肉定食

渡辺棋王: 藤にぎり(サビ抜き)

 

夕食休憩明けの一手で

先手は遊び駒の3七の銀や1筋を活用しつつ

嫌らしくジッと手を渡す進行も考えられましたが。。

 

 

 

55手目▲4一角。

 

上図での持ち駒

 

▲三浦九段: 歩

△渡辺棋王: 歩

 

「棋界の武蔵」三浦九段に妥協なし。。

手持ちの角を敵陣に投入し、真正面から勝負に出ます。。

この手をみて、渡辺棋王が7筋の歩を守ると。。

(56手目△7ニ飛)

 

 

 

57手目▲4六歩。

 

上図での持ち駒

 

▲三浦九段: 歩

△渡辺棋王: 歩

 

三浦九段は返す刀で4筋の歩を突き出し

気合も満点にいざ、勝負をけしかけます。。

 

 

 

69手目▲2四歩。

 

上図での持ち駒

 

▲三浦九段: 金、歩2

△渡辺棋王: 角、歩2

 

角を捌いて後手の守り要・金を一枚剥がした

三浦九段は飛車先2筋を押さえ込み、形勢を掴みます。。

手番を握った渡辺棋王は飛車がどいた8筋で歩を利かせ

来るべき反撃のチャンスへ向けて、アヤを求めますが。。

 

 

 

73手目▲2三金。

 

上図での持ち駒

 

▲三浦九段: 歩3

△渡辺棋王: 角、歩

 

「ただ勝つだけでは気がすまない!」とばかりに

三浦九段は怒りにも似た闘志を全開、激しく金を叩き込み

渡辺棋王を力づくでねじ伏せに出ます。。

 

 

 

94手目△1四角。

 

上図での持ち駒

 

▲三浦九段: 歩4

△渡辺棋王: 角、金、歩

 

しかし、渡辺棋王もここから本領発揮。。

三浦九段の魂の猛攻を必死に凌ぎながら手をつなぎ

粘りの利いた受けと怪しげな攻めの形で対抗します。。

 

 

 

120手目△2三角。

 

上図での持ち駒

 

▲三浦九段: 角、金

△渡辺棋王: 飛、歩5

 

それでも集中力と殺気を微塵も途切らすことなく

三浦九段は執拗に攻め続けますが、渡辺棋も同様に

集中力を研ぎ澄ましながら粘り強く受け続け、「穴熊」らしい

切ったり貼ったりの攻防戦がひたすら繰り広げられます。。

 

持ち時間も少なくなり、日付もまたいだ消耗戦は

それでもなお、両者の意地と意地がぶつかり合い

いつ果てるとも知れない名勝負へと昇華しましたが。。。

 

 

【 投了図・147手目▲9六銀 】

 

 

投了図での持ち駒

 

▲三浦九段: 角2

△渡辺棋王: 桂、歩7

 

上図の局面で、ついに

渡辺棋王は力尽き、無念の投了を告げました。。

 

終局時刻は午前0時5分。

純然たる勝負師として、強い気持ちで攻め続けた

三浦九段が誇りと実力を余すところ無く盤上に投影し

劇的なA級残留を見事、勝ち取りました。。

 

一方、最後の粘りも功を奏さず完敗に終わった

渡辺棋王は4勝6敗の成績で、8年守ったA級の座から

まさかにして衝撃の陥落が決定。。

 

将棋ソフト冤罪事件を巡る、両者の因縁は鬼勝負で

あまりにもドラマティックな明暗分ける結果となりました。。

 

 

 

□□□

 

因縁の鬼勝負は劇的な終結

 

A級/最終戦「渡辺棋王-三浦九段は角換わり」

 

 

 

 

 □□□

 

神童・藤井六段は絶好調!

 

横綱相撲。。竜王戦5組/2回戦「藤井六段、圧勝」

 

 

 

 

□□□

 

舞台は棋王戦の聖地・北國新聞会館

 

棋王戦/第2局開幕前夜

 

 

□□□

 

渡辺棋王は絶不調。。

 

勝率5割も赤信号点滅。。渡辺棋王、元気なく

 

 

□□□

 

羽生竜王は新たな第一歩

 

王位戦・紅組/1回戦「羽生竜王、受賞後初白星」

 

 

 

□□□

 

王将戦/第4局・一日目の所感

 

攻めるのか、渡すのか。。

 

舞台は尼崎。。

 

王将戦/第4局開幕前夜

 

 

□□□

 

美しき挑戦は叶わず。。

 

里見三段、奨励会退会決定

 

 

□□□

 

ふさわしき、伝説の始まり

 

 

 

午前の準決勝では羽生竜王に勝利!

 

歴史的初手合い「羽生竜王-藤井五段」実現

 

藤井六段今期成績一覧

 

慶春onLINE