第76期名人戦7番勝負/第2局・一日目「嵐の前に。。羽生竜王が封じ手」 | 柔らかい手~個人的将棋ブログ

第76期名人戦7番勝負/第2局・一日目「嵐の前に。。羽生竜王が封じ手」

名人戦棋譜速報(有料。要登録。)

 

3連覇を目指す佐藤天彦名人に

通算100期目のタイトル獲得が懸かる「永世七冠」

羽生善治竜王が挑戦する、第76期名人戦7番勝負。

 

開幕戦を羽生竜王が制して迎えた注目の第2局が

本日より、石川県小松市「辻のや花乃庄」にて開幕。。

 

 

 

 

名人戦/第2局・柔らかいプレビュー

 

 

第2局の先手は佐藤名人。

開幕連敗スタートは何が何でも避けたい本局の

初手は角道を開く▲7六歩から。。

 

 

 

2手目△8四歩。

 

上図での持ち駒

 

▲佐藤名人: なし

△羽生竜王: なし

 

対します、現在公式戦6連勝中と

好調を好調をキープする羽生竜王は、2手目に

飛車先を突く△8四歩と返して対局はスタート。。

 

早々と居飛車を明示し

戦型の選択権を先手に委ねた羽生竜王に対し

佐藤名人の作戦が明らかとなる、次の3手目は。。

 

 

 

3手目▲2六歩。

 

上図での持ち駒

 

▲佐藤名人: なし

△羽生竜王: なし

 

佐藤名人は3手目▲2六歩として

「角換わり」での勝負を指向しました。。

 

 

 

5手目▲7八金。

 

上図での持ち駒

 

▲佐藤名人: なし

△羽生竜王: なし

 

先手の意思表示に対し

羽生竜王は4手目▲3ニ金とし態度を保留。。

この手をみて、佐藤名人も追随し角に金を連結し

戦型の選択権は後手に渡しました。。

 

上図から次に

△8五歩と飛車先を決めればそのまま「角換わり」模様へ

△3四歩と角道を開けば「横歩取り」への変化が有力ですが

果たして、羽生竜王の選択は。。

 

 

 

6手目△8五歩。

 

上図での持ち駒

 

▲佐藤名人: なし

△羽生竜王: なし

 

羽生竜王は10分の考慮の後

飛車先を決めて「角換わり」模様を継続します。。

 

 

 

10手目△6八銀。

 

上図での持ち駒

 

▲佐藤名人: なし

△羽生竜王: なし

 

そのまま定跡手順の進行となり

迎えた上図で佐藤名人は、銀を6筋に繰り上げ

後手からの角交換、あるいは角交換拒否に備えると。。

 

 

 

10手目△7七角成。

 

上図での持ち駒

 

▲佐藤名人: なし

△羽生竜王: 角

 

羽生竜王は2分の少考で角交換を敢行。

手損のない「ノーマル角換わり」となりました。。

 

 

 

22手目△7三銀。

 

上図での持ち駒

 

▲佐藤名人: 角

△羽生竜王: 角

 

角交換成立後

次なる焦点は右銀のポジショニングとなりますが

佐藤名人は早々と銀を中央5筋に繰り出す動きをみせ

「ノーマル角換わり」の常套手段「腰掛銀」を目指します。

 

一方の羽生竜王は、まず居玉を解除してから

「棒銀」と「早繰り銀」を含みに、銀を7筋に上げました。

 

この手をみて

佐藤名人は次に6筋の歩を突き(23手目▲6六歩)

後手の「早繰り銀」をけん制します。。

 

ここで羽生竜王の手が止まり

作戦の分岐地点で気息を整え、長考に耽ります。。

 

 

 

24手目△6四銀。

 

上図での持ち駒

 

▲佐藤名人: 角

△羽生竜王: 角

 

55分の長考の末に

当初の予定通りか、先手のけん制をものともせず

羽生竜王は銀を6筋の戦場へと繰り出し、堂々と

「早繰り銀」に形を決めました。

 

この手をみて、佐藤名人も。。

 

 

 

25手目▲5六銀。

 

上図での持ち駒

 

▲佐藤名人: 角

△羽生竜王: 角

 

19分の考慮で、こちらも予定通りに

銀を5筋に繰り出し「腰掛銀」に形を決めました。。

双方、右銀のポジションが決まった上図の局面で

切りよく午前の対局は終了、昼食休憩に突入。。

 

【 お昼のメニュー 】

 

佐藤名人: 能登豚丼

羽生竜王: のど黒のいしる焼き丼

 

 

 

佐藤名人が注文した「能登豚丼」。

 

 

 

羽生竜王が注文した「のど黒のいしる焼き丼」。

 

 

両者ともに地元の味を堪能し

迎えた午後の対局、開始の一手で。。

 

 

 

26手目△7五歩。

 

上図での持ち駒

 

▲佐藤名人: 角

△羽生竜王: 角

 

羽生竜王はいきなり7筋の歩を突き合わせ

このタイミングで先に仕掛けを開始しました。。

 

風雲急の一手を前に

今度は佐藤名人が長考に入ります。。

 

 

 

27手目▲6五歩。

 

上図での持ち駒

 

▲佐藤名人: 角

△羽生竜王: 角

 

1時間29分にも及んだ大長考の末に

佐藤名人は突き合わされた歩を取り込むことなく

お隣り6筋の歩を突き合わせ、後手の仕掛けに反発。。

 

この手をみて、羽生竜王がノータイムで

7筋の歩を突き越して(28手目△7六歩)、以下

▲同銀~△7三銀~▲7七角に△7ニ飛~▲6六角~

△7四銀をみて、下図35手目▲1六歩と進行。。

 

 

 

35手目▲1六歩。

 

上図での持ち駒

 

▲佐藤名人: 歩

△羽生竜王: 角、歩

 

7筋で歩交換が成立した直後に

佐藤名人は手持ちの角を自陣に再投入。。

先に形を決めて、臨戦態勢に入りました。。

 

一方、「早繰り銀」から「棒銀」へとシフトした

羽生竜王は1時間7分の長考で飛車先の銀を立てて

局面を収めに行きます(34手目△7四銀)。。

 

この手に対し、佐藤名人が26分の考慮で

1筋の端歩を突いて間合いを計った、上図の局面で

羽生竜王の考慮中に終了時刻(午後6時半)を迎え

そのまま次の手を封じて、一日目終了となりました。。

 

名人戦/第2局の棋譜はこちら

 

 

いきなりの開戦には至らず

開幕戦から一転、穏かな展開となった名人戦/第2局。

形勢はまだ互角に思われますが、決着の明日二日目も

開始直後から、目が離せません。。

 

 

□□□

 

名人戦/第2局開幕前夜

 

問われる真価も名人らしく

 

 

  

□□□

 

春の本場所、ついに開幕。。 

 

  

第一人者は更なる進化と未だ見ぬ高みへ。。

 

第45回将棋大賞決定「最優秀棋士は羽生竜王」

 

 

 

□□□

 

神童・藤井六段は高校生活がスタート

 

春風にヒコウして

 

 

 

公式戦は新年度も白星発進

 

□□□

 

 

詰将棋界最大の祭典

第15回詰将棋解答選手権にも神童登場

 

「藤井六段、貫禄の4連覇達成」

 

 

 

□□□

 

「将棋界の一番長い日」は劇的なフィナーレ。。

 

因縁の鬼勝負は劇的な終結

 

A級/最終戦「渡辺棋王-三浦九段は角換わり」

 

 

 

□□□

 

ふさわしき、伝説の始まり

 

 

午前の準決勝では羽生竜王に勝利!

 

歴史的初手合い「羽生竜王-藤井五段」実現

 

藤井六段前期成績一覧

 

慶春onLINE