第76期名人戦7番勝負/第2局「佐藤名人、急加速。。羽生竜王の反撃成るか」 | 柔らかい手~個人的将棋ブログ

第76期名人戦7番勝負/第2局「佐藤名人、急加速。。羽生竜王の反撃成るか」

名人戦棋譜速報(有料。要登録。)

 

3連覇を目指す佐藤天彦名人に

通算100期目のタイトル獲得が懸かる「永世七冠」

羽生善治竜王が挑戦する、第76期名人戦7番勝負。

 

開幕戦を羽生竜王が制して迎えた注目の第2局が

昨日より、石川県小松市「辻のや花乃庄」にて開幕。。

 

 

 

名人戦/第2局・柔らかいプレビュー

 

 

第2局の先手は佐藤名人。

開幕連敗スタートは絶対に避けたい本局の

初手は角道を開く▲7六歩から。。

 

 

 

2手目△8四歩。

 

上図での持ち駒

 

▲佐藤名人: なし

△羽生竜王: なし

 

対します、開幕戦を制して気勢を上げた

羽生竜王は2手目に飛車先を突く△8四歩と返し

対局はスタートとなりました。。

 

早々と居飛車を明示し

戦型の選択権を先手に委ねた羽生竜王に対して

佐藤名人の作戦が明らかとなる、次の3手目は。。

 

 

 

3手目▲2六歩。

 

上図での持ち駒

 

▲佐藤名人: なし

△羽生竜王: なし

 

佐藤名人は3手目▲2六歩として

まずは「角換わり」での勝負を指向します。。

 

 

 

9手目▲6八銀。

 

上図での持ち駒

 

▲佐藤名人: なし

△羽生竜王: なし

 

そのまま定跡手順の進行となり

迎えた上図の局面で、佐藤名人は銀を6筋に上げ

後手からの角交換、あるいは角交換拒否に備えると。。

 

 

 

10手目△7七角成。

 

上図での持ち駒

 

▲佐藤名人: なし

△羽生竜王: 角

 

羽生竜王は2分の少考で角交換を敢行。

手損のない「ノーマル角換わり」となりました。。

 

 

 

25手目▲5六銀。

 

上図での持ち駒

 

▲佐藤名人: 角

△羽生竜王: 角

 

角交換成立後

羽生竜王が「早繰り銀」に構えると(24手目△6四銀)

佐藤名人も銀を5筋に繰り出し「腰掛銀」に形を決めます。。

双方の戦型が決まった、次の瞬間。。

 

 

 

26手目△7五歩。

 

上図での持ち駒

 

▲佐藤名人: 角

△羽生竜王: 角

 

羽生竜王は7筋の歩を突き合わせ

玉の囲いよりも先に、仕掛けを開始しました。。

 

「嵐の前に。。羽生竜王が封じ手」

 

 

【 一日目終了図・35手目▲1六歩 】

 

 

上図での持ち駒

 

▲佐藤名人: 歩

△羽生竜王: 角、歩

 

7筋で歩交換が成立すると

佐藤名人は手持ちの角を投入し、形を決めます。

一方の羽生竜王は飛車を7筋に振り直し、その先に

銀を乗せて攻撃の基点を作りました。。

 

開戦前の折衝が続く中

佐藤名人が1筋の端歩を突いて手番を渡した

上図の局面で、羽生竜王が次の手を封じて

一日目は終了となり、二日目へ指し掛けに。。

 

一夜が明けて

迎えた本日、決着の二日目は。。

 

 

 

36手目△7三角。

 

上図での持ち駒

 

▲佐藤名人: 歩

△羽生竜王: 歩

 

注目の羽生竜王の「封じ手」は△7三角。

先手陣の浮き駒を狙う、機敏な一手から

二日目はスタートとなりました。。

 

 

 

39手目▲3七桂。

 

上図での持ち駒

 

▲佐藤名人: 歩

△羽生竜王: 歩2

 

羽生竜王の「封じ手」に対して

▲5五角と合わせる手も考えられましたが

佐藤名人はジッと金を立てて(37手目▲4八金)

受けに回りました。。

 

この手をみて

羽生竜王が角を突進させると(38手目△4六角)

佐藤名人は右の桂馬を跳ねて、飛車を守ります。。

 

 

 

44手目△6ニ飛。

 

上図での持ち駒

 

▲佐藤名人: 歩2

△羽生竜王: 歩3

 

6筋で歩を交換しつつ、角を引き下げた

羽生竜王は7筋に構えた飛車を一筋スライドさせ

角と同じく6筋に居を構え、力を溜めます。。

 

この局面で

佐藤名人は手と止め長考へ。。

 

 

 

45手目▲6五歩。

 

上図での持ち駒

 

▲佐藤名人: 歩

△羽生竜王: 歩3

 

考えること、48分の長考の後に

佐藤名人は後手の角頭に歩を叩き込み

このタイミングで反撃に転じました。。

 

 

 

47手目▲3五歩。

 

上図での持ち駒

 

▲佐藤名人: 歩

△羽生竜王: 歩3

 

羽生竜王が角を8筋に下げると

佐藤名人はすかさず3筋の歩を突き合わせ追撃。。

この手をみて、羽生竜王は。。

 

 

 

48手目△7五歩。

 

上図での持ち駒

 

▲佐藤名人: 歩

△羽生竜王: 歩2

 

20分の考慮の後

3筋の歩を取り込む前に、ずっと狙いの一手であった

7五の地点を、この局面で叩きました。。

 

 

 

50手目△3五歩。

 

上図での持ち駒

 

▲佐藤名人: 歩

△羽生竜王: 歩3

 

佐藤名人のこの一手となる▲6七銀左(49手目)をみて

羽生竜王が3筋の歩を取り込み、ジワリと圧力を強めた

上図の局面で午前の対局は終了、お昼休憩に突入。。

 

【 お昼のメニュー 】

 

佐藤名人: 登牛金沢カレー(サラダ付き)

羽生竜王: 白海老かきあげ越前おろしそば(冷)

 

 

 

52手目△5ニ金。

 

上図での持ち駒

 

▲佐藤名人: 歩

△羽生竜王: 歩3

 

午後の対局開始の一手で

佐藤名人が飛車を浮かせて(51手目▲2六飛)

3筋の桂馬の頭上を受けました。。

 

この手をみて、羽生竜王も

孤立していた金を囲いに連結し、自陣を引き締め

再び仕切り直しとなった、次の瞬間。。

 

 

 

53手目▲3四歩。

 

上図での持ち駒

 

▲佐藤名人: なし

△羽生竜王: 歩3

 

後手の銀の頭上を歩で叩き

角のライン上から、攻勢に転じました。。

 

羽生竜王は銀を引かずに前に出し(54手目△4四銀)

以下、▲2四歩~△同歩~▲同飛~△2三歩~▲2六飛~

△6四歩~▲同歩~△6五歩~▲3三歩成に△同金をみて

下図65手目▲4四角と進行。。

 

 

 

65手目▲4四角。

 

上図での持ち駒

 

▲佐藤名人: 銀、歩2

△羽生竜王: 歩2

 

佐藤名人はギリギリまで後手陣を乱すと

銀との交換でバッサリ、角切りを敢行しました。。

 

 

 

73手目▲3四歩。

 

上図での持ち駒

 

▲佐藤名人: 銀、歩

△羽生竜王: 角、歩2

 

すると、盤上の流れは一変。。

羽生竜王も応戦し、激しい攻防戦となりますが

佐藤名人の手が急激にしなり出し、形勢を掴みます。。

 

 

 

92手目△6四角。

 

上図での持ち駒

 

▲佐藤名人: 金、桂、歩2

△羽生竜王: 角、銀、桂、歩4

 

そのまま一気に終盤戦突入。。

追い込まれた羽生竜王が角の活用を目指し

懸命に反撃の糸口を探った、上図の局面で

夜戦に備えて夕食休憩に突入。。

 

 

名人戦/第2局の棋譜はこちら

 

形勢は先手優勢に思われますが。。

果たして、羽生竜王の巻き返しはあるのか。。

名人戦/第2局のクライマックスが近づきます。。

 

 

 

□□□

 

名人戦/第2局・一日目の所感

 

分岐の封じ手、羽生竜王の決断は。。

 

名人戦/第2局開幕前夜

 

問われる真価も名人らしく

 

 

 

 

□□□

 

春の本場所、ついに開幕。。 

 

  

第一人者は更なる進化と未だ見ぬ高みへ。。

 

第45回将棋大賞決定「最優秀棋士は羽生竜王」

 

 

□□□

 

「将棋界の一番長い日」は劇的なフィナーレ。。

 

因縁の鬼勝負は劇的な終結

 

A級/最終戦「渡辺棋王-三浦九段は角換わり」

 

 

 

□□□

 

ふさわしき、伝説の始まり

 

 

午前の準決勝では羽生竜王に勝利!

 

歴史的初手合い「羽生竜王-藤井五段」実現

 

藤井六段前期成績一覧

 

慶春onLINE