第76期名人戦7番勝負/第6局・一日目「佐藤名人、手厚く。。封じ手は羽生竜王」 | 柔らかい手~個人的将棋ブログ

第76期名人戦7番勝負/第6局・一日目「佐藤名人、手厚く。。封じ手は羽生竜王」

名人戦棋譜速報(有料。要登録。)

 

3連覇を目指す佐藤天彦名人に

通算100期目のタイトル獲得が懸かる「永世七冠」

羽生善治竜王が挑戦する、第76期名人戦7番勝負。

 

ここまで5局を消化し、佐藤名人が3勝2敗とリード。

タイトル防衛に王手をかけて迎えた大一番/第6局が

本日より、山形県天童市「天童ホテル」にて開幕。。

 

 

 

名人戦/第6局・柔らかいプレビュー

 

第6局の先手は佐藤名人。

勝てばその瞬間、名人位3連覇が決まる

本局の初手は、飛車先を突く▲2六歩から。。

 

初手で居飛車を明示した名人に対し

カド番でもう後のない羽生竜王は、2手目に。。

 

 

 

2手目△6ニ銀。

 

上図での持ち駒

 

▲佐藤名人: なし

△羽生竜王: なし

 

角道を開く△3四歩でも、飛車先を突く△8四歩でもなく

何といきなり△6ニ銀と返す、覚悟のにじむ意表の一手から

大一番の対局をスタートさせました。。

 

後手の趣向をみて

佐藤名人は手を止め、4分の考慮で気息を整えてから

後手の意向を訊ねるべく、まずは飛車先を決めます。。

(3手目▲2五歩)

 

 

 

 

5手目▲7六歩。

 

上図での持ち駒

 

▲佐藤名人: なし

△羽生竜王: なし

 

羽生竜王が金で角頭を受けたのをみて(4手目△3ニ金)

自然な手を重ねる佐藤名人が角道を開いた、次の瞬間。。

 

 

 

6手目△7四歩。

 

上図での持ち駒

 

▲佐藤名人: なし

△羽生竜王: なし

 

羽生竜王は3分の少考の後

角道も飛車先もいまだ保留したまま7筋の歩を突いて

飛車のコビンを開き、先手の仕掛けを呼び込みました。

 

この手に対し、出だしから小刻みに時間を使う

佐藤名人は再び手を止め、19分の考慮の末に。。

 

 

 

7手目▲2四歩。

 

上図での持ち駒

 

▲佐藤名人: なし

△羽生竜王: なし

 

後手の注文を受けて立つ形で

飛車先の歩を突き合わせ、仕掛けを開始します。。

 

 

 

11手目▲7四飛。

 

上図での持ち駒

 

▲佐藤名人: なし

△羽生竜王: なし

 

以下、△同歩~▲同飛~△2三歩に

▲7四飛(上図)の進行で、佐藤名人はあっさりと

二枚の歩を手持ちとします。。

 

すると

先手に歩得を許した羽生竜王は、次に。。

 

 

 

12手目△7三銀。

 

上図での持ち駒

 

▲佐藤名人: 歩2

△羽生竜王: なし

 

7筋に回った先手の飛車目掛けて

銀をぶつけて、いよいよ駒を前に出します。。

 

 

 

16手目△7ニ飛。

 

上図での持ち駒

 

▲佐藤名人: 歩2

△羽生竜王: なし

 

先手の飛車に当てながら

銀を6筋の戦場に構えると(14手目△6四銀)

羽生竜王は飛車を歩を切った7筋に合わせて

歩を取り返しに出ますが。。

 

 

 

17手目▲8五飛。

 

上図での持ち駒

 

▲佐藤名人: 歩2

△羽生竜王: なし

 

佐藤名人は2筋に避難させた飛車を

機微に8筋へと振り直し、後手の取りを咎めました。。

 

この手をみて

あっさりと飛車の成り込みを許すわけにはいかない

羽生竜王は素直に飛車を8筋へと戻します。。

(18手目△8ニ飛)

 

すると、佐藤名人は

返す刀で6筋の歩を突いて(18手目△6六歩)

6筋に構える羽生銀の進攻をけん制しました。。

 

 

 

21手目▲7八金。

 

上図での持ち駒

 

▲佐藤名人: 歩2

△羽生竜王: なし

 

先手の角道が止まったところで、羽生竜王が

ようやく自らの角道を開くと(20手目△3四歩)

佐藤名人が角に金を連結し自陣を引き締めた

上図の局面で午前の対局は終了。。

 

羽生竜王の趣向により

全く予断を許さないオープニングとなった大一番は

徐々に落ち着きを取り戻し、お昼休憩突入となりました。

 

【 昼食のメニュー 】

 

佐藤名人

 

和牛すき焼き丼・温玉添え、わらび汁

ふじりんごジュース、紅秀峰(さくらんぼ)、アイス最中

 

 

 

羽生竜王

 

山形牛ステーキランチ(200グラム)、かに玉コンソメスープ、

サラダ、紅秀峰、アイス最中

 

 

 

すぐの開戦は回避されたものの

力戦には変わりはなく、一手の綻びにより一発で

均衡は崩れかねない緊張感に包まれたまま迎えた

午後の対局開始の一手で。。

 

 

 

22手目△5四歩。

 

上図での持ち駒

 

▲佐藤名人: 歩2

△羽生竜王: なし

 

羽生竜王は5筋の歩を突き、自陣を広げました。

この手をみて、佐藤名人が再び飛車に手をかけ

2筋に振り直すと(23手目▲2五歩)。。

 

 

 

24手目△7ニ飛。

 

上図での持ち駒

 

▲佐藤名人: 歩2

△羽生竜王: なし

 

羽生竜王も飛車を7筋に振り直し

再び7筋に浮いた先手の歩を狙います。。

次に、飛車の行ったり来たりを繰り返せば

「千日手」成立となりますが。。

 

 

 

25手目▲7七金。

 

上図での持ち駒

 

▲佐藤名人: 歩2

△羽生竜王: なし

 

全く形勢を悲観する理由のない

佐藤名人はスッと金を立てて歩を守ります。。

 

 

 

34手目△4一玉。

 

上図での持ち駒

 

▲佐藤名人: 歩2

△羽生竜王: なし

 

その後は双方、自陣の駒組みに取り掛かり

先手の浮き飛車を追い払った(30手目△2四歩)

羽生竜王は上図で居玉を解除します。。

 

 

 

41手目▲4六歩。

 

上図での持ち駒

 

▲佐藤名人: 歩2

△羽生竜王: なし

 

一方、手持ちの二枚の歩をアドバンテージとする

佐藤名人はいまだ居玉のまま、上図で4筋の歩を突くと

囲いを急ぐ羽生竜王が金を連結させたのをみて。。

(42手目△4三金右)

 

 

 

43手目▲3七銀。

 

上図での持ち駒

 

▲佐藤名人: 歩2

△羽生竜王: なし

 

銀を4筋に繰り上げ上部厚くした

上図の局面で、終了時刻(午後6時)を迎えると

羽生竜王が次の手を封じて、一日目は終了。。

明日の二日目へと指し掛けに。。

 

名人戦/第6局の棋譜はこちら

 

 

形勢はまだ互角に思われますが、果たして

最高峰の大局観と構想力が試される力比べとなった

大一番は果たして、どのような決着を迎えるか。。

 

明日は決着の二日目。。

羽生竜王の「封じ手」から目が離せません。。

 

 

 

□□□

 

舞台は将棋のまち、天童にて。。

 

名人戦/第6局開幕前夜。。

 

 

□□□

 

いきなり藤井七段登場、そして衝撃。。

 

 AbemaTVトーナメント開幕

 

 

 

□□□

 

棋聖戦/第2局終局直後の印象

 

うっかりもさばさばと。。

 

棋聖戦/第2局開幕前夜

 

 

 

□□□

 

叡王戦はお先に決着。。

 

説得力ある結末。。高見叡王誕生

 

 

 

□□□

 

実現なるか、東海将棋会館。。

 

神童の磁場に。。

 

  

慶春onLINE