いよいよ大詰め。。第66期王座戦挑戦者決定トーナメント/準決勝「渡辺棋王-永瀬七段を振り返ろう」 | 柔らかい手~個人的将棋ブログ

いよいよ大詰め。。第66期王座戦挑戦者決定トーナメント/準決勝「渡辺棋王-永瀬七段を振り返ろう」

第65期王座戦中継サイト

第66期挑戦者決定トーナメント表

 

 

 

 

中村太地王座への挑戦権を懸けた

第66期王座戦挑戦者決定トーナメントは

ベスト4が出揃い、いよいよ大詰めへ。。

 

昨日は準決勝の第一局

注目の「渡辺明棋王-永瀬拓矢七段」が

東京・将棋会館にて行われました。。

 

 

 

2手目△8四歩。

 

上図での持ち駒

 

▲永瀬七段: なし

△渡辺棋王: なし

 

先手は永瀬七段。

その初手は飛車先を突く▲2六歩から。

対します、渡辺棋王も2手目に同じく飛車先を突く

△8四歩と返し、対局はスタートとなりました。。

 

 

 

4手目△3ニ金。

 

上図での持ち駒

 

▲永瀬七段: なし

△渡辺棋王: なし

 

続く3手目に、永瀬七段が角道を開くと

渡辺棋王は角道を閉じたまま角に金を連結し

戦型選択に含みを持たせました。。

 

この手をみて、永瀬七段も

後手に追随し角に金を連結(5手目▲7八金)。。

再び後手に手番を渡し、意向を尋ねると。。

 

 

 

6手目△8五歩。

 

上図での持ち駒

 

▲永瀬七段: なし

△渡辺棋王: なし

 

代えて△3四歩なら「横歩取り」模様でしたが

渡辺棋王は飛車先を決め、「角換わり」を指向しました。。

 

 

 

9手目▲6八銀。

 

上図での持ち駒

 

▲永瀬七段: なし

△渡辺棋王: なし

 

永瀬七段も「角換わり」に異存なし。

そのまま定跡手順の進行となり、迎えた上図の局面で

永瀬七段が銀を6筋に上げて、後手からの角交換

あるいは角交換拒否に備えると。。

 

 

 

10手目△4四歩。

 

上図での持ち駒

 

▲永瀬七段: なし

△渡辺棋王: なし

 

渡辺棋王は、スッと

4筋の歩を突いて角交換を拒みました。。

 

 

 

17手目▲2五歩。

 

上図での持ち駒

 

▲永瀬七段: なし

△渡辺棋王: なし

 

後手の趣向に対して

永瀬七段は銀を4筋に繰り上げてから飛車先を決め

後手に△3三角(18手目)の受けを強要すると。。

 

 

 

19手目▲6九玉。

 

上図での持ち駒

 

▲永瀬七段: なし

△渡辺棋王: なし

 

厚い玉形を好む渡辺棋王に先がけて

居玉を解除し、6筋に寄せました。。

 

 

 

24手目△4一玉。

 

上図での持ち駒

 

▲永瀬七段: なし

△渡辺棋王: なし

 

一方、渡辺棋王は角を取り込む形で「矢倉」を築くと

上図で居玉を解除し、囲いの準備に取り掛かります。。

 

この手をみて、永瀬七段は次に。。

 

 

 

25手目▲6七銀。

 

上図での持ち駒

 

▲永瀬七段: なし

△渡辺棋王: なし

 

右に続いて左の銀も自陣三段目に立て

5筋を挟んで二枚の銀が並ぶ「雁木」に構えました。

 

 

 

31手目▲3五歩。

 

上図での持ち駒

 

▲永瀬七段: なし

△渡辺棋王: なし

 

飛車・角・玉も連結し

二枚の金・銀が交互に綺麗に連なる

永瀬七段は格調高い模様を描き出します。。

 

一方、将棋界屈指のリアリスト・渡辺棋王が

隙間なく金銀を連結させる堅陣を完成させたところで

永瀬七段は3筋の歩を突き合わせ、仕掛けを開始しました。。

 

 

 

37手目▲3七桂。

 

上図での持ち駒

 

▲永瀬七段: 歩

△渡辺棋王: なし

 

飛車先で歩交換を成立させた

永瀬七段は飛車を自陣最下段へと引き下げてから

その先へ桂馬を跳ねて、力を溜めます。。

 

ここで手番を握った渡辺棋王は。。

 

 

 

38手目△8六歩。

 

上図での持ち駒

 

▲永瀬七段: 歩

△渡辺棋王: なし

 

自らの飛車が構える8筋で

歩を突き合わせ、すかさず反撃に転じます。。

 

永瀬七段は▲同歩(39手目)と応じて、以下

△7三桂~▲2九飛~△5五歩~▲3六銀に△6五歩~

▲1六歩~△5四銀~▲3五歩~△5三銀~▲3四歩~

△4ニ角をみて、下図51手目▲2四歩と進行。。

 

 

 

51手目▲2四歩。

 

上図での持ち駒

 

▲永瀬七段: 歩2

△渡辺棋王: なし

 

いざ、中盤のせめぎ合い。。

堅い陣形を保ちながら先手の仕掛けを待つ

渡辺棋王に対して、永瀬七段は駒を前に出し

積極的に攻勢を強めて行きます。。

 

 

 

67手目▲3三歩。

 

上図での持ち駒

 

▲永瀬七段: 歩2

△渡辺棋王: なし

 

さらに中盤の揉み合いは続き

両者は桂馬を攻撃の起点としますが、一足お先に

先手の攻めが敵陣に到達、攻防の主導権を握りました。

 

 

 

86手目△7三同銀。

 

上図での持ち駒

 

▲永瀬七段: 金

△渡辺棋王: 桂2、歩7

 

永瀬七段は駒を回転させながら

ガリガリと後手の駒を削っていきますが、しかし

渡辺棋王は手に乗りながら絶妙のバランスを保ち

均衡を保ち続けます。。

 

上図から次に、永瀬七段が

手持ちの金を露骨に3筋に打ち込んだのをみて。。

(87手目▲3五金)

 

 

 

88手目△7七桂不成。

 

上図での持ち駒

 

▲永瀬七段: なし

△渡辺棋王: 角、桂2、歩7

 

渡辺棋王は長らく縛りつけていた

先手の角目掛けて桂馬が飛び込み、同時に王手。。

いよいよ反撃に転じました。。

 

すると。。

 

 

 

98手目△7七角。

 

上図での持ち駒

 

▲永瀬七段: 角、金、桂、歩

△渡辺棋王: 金、桂、歩7

 

渡辺棋王の豪腕閃光。。

ガッツンガツンと先手陣を取り壊し

あっという間に形勢を引き寄せました。。

 

 

【 投了図・114手目△3九飛 】

 

 

投了図での持ち駒

 

▲永瀬七段: 角2、金、桂2

△渡辺棋王: 金、歩9

 

最後まで気持ちよく手が伸びる

渡辺棋王の前に、永瀬七段は為す術なく

上図の局面で無念の投了を告げました。。

 

らしさを存分に発揮しさすがの強さをみせつけた

渡辺棋王が堂々の挑戦者決定戦進出を決めました。。

 

 

 

□□□

 

王位戦/第1局終局直後の感想。。

 

振り飛車冥利のその先へ

 

王位戦/第1局・一日目の所感

 

互角の形勢、秀英の見解は。。

 

 

 

開幕戦の舞台は豊田市

 

王位戦/開幕前夜

 

 

 

 

  

□□□

 

棋聖戦/第3局終局直後の感想。。

 

時代の試練を前にして。。

 

 

舞台は静岡、沼津決戦。。

 

棋聖戦/第3局開幕前夜

 

 

 

慶春onLINE